2013年4月17日水曜日

私の人生に欠かせないのは、
鍼!

小学生のときにランドセルが重くて(5歳から電車に乗り換えありの40分に徒歩10分、敷地内も広い…)肩凝り発症。
父のクラスメートが鍼灸をしているので、10歳で親のついで、で鍼初体験。
注射は大嫌いで幼稚園児で伝説を作りましたが、鍼はナゼか抵抗がなくて。

受けてみて、楽になったのだ。
それから、鍼大好きっ子に。

でも、中学生くらいで温湿布に出会い、暫くおふろ→温湿布生活に。

高校生では、液体の塗る…なんだっけ?医薬品の。あれと出会い、あれにハマる。でも、塗りすぎて、皮膚がかたくなる現象勃発、
フリーズ…(*_*)(笑)

そして、短大生のときに校門出てすぐの段差でコケル。
左足首の靭帯損傷。泣くほど痛い!いや、絶対泣いた。でも、その前に軽く気絶…痛すぎると意識が飛ぶと知る。

短大の近くの整形外科に搬送され、近所の整形外科に。
でも、効かない…

そして、ほぼ10年ぶりに父のクラスメートの鍼灸院へ。
ほぼ1か月で、よくなったー\(^o^)/

そして、5年、もっと?くらいまえから顎関節症を煩い。
口腔科に半年以上通ったけど、なかなか効果が得られず。

兄の通っていた鍼学校の先生のところに通い出したら、かなーり症状が和らいだ♪

そんなわけで、鍼が大好き。

いまは、兄の先輩や、兄の通っていた鍼灸院などに定期的にお世話になっている。うーん、欠かせない。

0 件のコメント:

コメントを投稿