2013年8月21日水曜日

靴リハビリデビュー

8/19(月)にリハビリに行くとき、リハビリの先生に靴を履いてくるよう指示されたので骨折してから4ヵ月ぶりに靴を履いた。
装具を着用しているので、いつもの靴よりも大きめの靴、バスケットシューズを履いた。
だがしかし、外側の踝がちょうど靭帯損傷しているところであり、バスケットシューズの形とちょうどあたるのでめちゃめちゃ痛かった!

でも、病院までいくと慣れてきて痛みがなくなったので、そのままリハビリ。
リハビリで歩行練習をしたとき、サンダル(ぶかぶかしたもの)よりも安定感があった。
でも、バスケットシューズの底がサンダルよりも当然固いので、かかとをつくと一気に爪先までパタン、と着地するのでその振動は痛いかも…

帰宅して1時間くらいすると、案の定激痛!
装具をはずして湿布をはって、ギプスの半分(寝るときに着用。すね側はギプスがないので、包帯でふわっと巻く)のに変更!
痛み止は飲まないで激痛はおさまったのでよかったわ(*´∀`)

あとで靴の試着をしたらどの靴でも外側の踝があたるようです。
んー、靴を履いてのリハビリは厳しいかもしれないなぁ…

リハビリの先生が夏休みをとっているので、ちょっとは激痛は免れそうな予感♪

0 件のコメント:

コメントを投稿