2014年4月13日日曜日

東京都武蔵野市・井の頭公園の桜を見てきた!

先週4/9(水)、

かる~くエスケープがてらw、

井の頭公園に出没してみた!!!


井の頭公園の入口付近から、既に・・・


桜!!!



この細い道を入っていく雰囲気、

大好き!

だって、雰囲気がたまらないもの!



平日の昼間にも関わらず・・・

人!

人!

人!


そう、花見シーズンだもんね~

私が先週行ったときはまだ寒かったのにね!

三寒四温ってヤツか!










井の頭池が浸かりそうになっている画は、

まさに絵になる~ 

  





4/13(日)、つまりは今日のイベント。

『井の頭公園 花を愛でる観察会 ~花と生きもの~』満員でした~



井の頭公園て、

正式名称:井の頭恩賜公園

なのか!

知らなかった~~



神田川!

まさか、ここまで神田川が流れているとは!

新しい発見があって面白かった☆



『止めよう 外環通り』 とありますた。

ほほう、そんな計画があったのか!

 


ひょうたん橋。

やっぱり池などにかかる橋って画になるよなぁ~



ボート場~

スワンの出動率が高すぎて、

池に氾濫していた・・・
  


井の頭池に浮かぶの桜の花びら!



2017年、

井の頭恩賜公園は開園100周年になる!

2017年て・・・

たった3年後じゃん!

凄い!

歴史古い!



あまりに楽しかったので、

動画もおさめてきた。


こうやってふらっと、立ち寄れる規模が大きい公園って貴重。

やっぱり、神奈川県育ち(初等部~高等部)の私としては(住まいは都内)、

土の臭いが恋しくなるものでw


いい気分転換になったなぁ~


また、新しい公園さがそっと♪


井の頭公園(井の頭恩賜公園

止めよう 外環通り

『井の頭公園 花を愛でる観察会 ~花と生きもの~

0 件のコメント:

コメントを投稿