2017年10月31日火曜日

おひとりさま女性、『BLUE SEAL 恵比寿ガーデンプレイス店』でハロウィンサンデー ブラック★モンスターを食す!

おひとりさま女性、『BLUE SEAL 恵比寿ガーデンプレイス店』でハロウィンサンデー ブラック★モンスターを食す!
 
 
今日がハロウィン、ということで、せっかくなので『BLUE SEAL』でらしいものを注文。
 
 
『ブラック★モンスター』は、
 
セサミナイトアイス
 
紅いもソフト
 
オレオ
 
ホイップ
 
コーヒーゼリー。
 
 
じゃん!!!
 
 
 

~おひとりさま女性オススメ度(各5点40点満点)~
 
立地:
 3点→正直、JR恵比寿駅からも10分程度かかる。また、東京メトロ・恵比寿駅からだとさらに・・・
 
入りやすさ:
 5点→ガラス張りで店外にメニュー看板アリ、でわかりやすい
 
メニューの種類:
 5点→アイスのみならず、クレープや期間限定メニュー(今回のように)楽しめる
 
量:
 5点→600円の値段にそぐう量
 
味:
 5点→セサミがあっさり、紅いもがしっとり、と両方楽しめる。また、クッキーやゼリーもバランスが良い
 
清潔感:
 5点→満点
 
接客:
 5点→2人とも男性店員だったが、丁寧で感じ良い
 
値段:
 5点
 
38点!!!

おひとりさま女性、『HASHIYA幡ヶ谷』へ行く!

おひとりさま女性、『HASHIYA幡ヶ谷』へ行く!
 
 
幡ヶ谷六号通り商店街から1本入ったあたりにある、『HASHIYA幡ヶ谷』。
 
 
じゃん!!!
 
『おしょうゆ風味 海の幸のスパゲッティ』
 
 

~おひとりさま女性オススメ度(各5点40点満点)~
 
立地:
 4点→幡ヶ谷六号通り商店街がわかれば良いが、5分ではいかれない
 
入りやすさ:
 5点→ドアもガラスのため混雑状況がわかりやすい
 
メニューの種類:
 5点→サラダもはじめ、多々あり。夜はお酒も楽しめる。
 
量:
 4点→110gらしいが私には少なく感じた
 
味:
 5点→具材たっぷり!ホタテ・エビ・アサリ・ワカメ・イカ・タコ、ハンパない!
 
清潔感:
 5点
 
接客:
 5点→入るなりマスターの「こんにちは~」は良い!ウェイトレスの女性は、新人かな?
 
値段:
 5点→具材を考えればお得!
 
38点!!!
 
 
 

2017年10月30日月曜日

おひとりさま女性、『TRAVEL CAFE 虎ノ門』に行く!

おひとりさま女性、『TRAVEL CAFE 虎ノ門』に行く!
 
 
以前から気になっていた、『TRAVEL CAFE』。
 
店内の写真はコチラ。
 
ランチタイム前位に行ったので比較的空いていた。
 
 
 
じゃん!!!
 
『コロコロステーキ丼』!
 
 
~おひとりさま女性オススメ度(各5点40点満点)~
 
立地:
 5点→『虎ノ門金刀比羅宮』の向かい側あたりなので探しやすい
 
入りやすさ:
 5点→ガラス張りで中が見えるのですき具合や雰囲気を確認できる、またメニュー看板が店外においてある
 
メニューの種類:
 5点→朝はモーニングもやっているので社会人にはありがたい
 
量:
 3点→ちょっと少ない気がする
 
味:
 2.5点→お世辞にも本格的!とは言えないレトルト感が強い
 
清潔感:
 5点→満点
 
接客:
 3点→日本人、外国人スタッフがおり外国人も訪れていた。ただ愛想の期待はNG。外国のよう。
 
値段:
 5点
 
34.5点!!!


2017年10月29日日曜日

大つけ麺博 大感謝祭 第5陣:10月26日→11月1日~特級鶏そば 龍介『つけそば』~を食す!

大つけ麺博 大感謝祭 第5陣:10月26日→11月1日~特級鶏そば 龍介『つけそば』~を食す!
 
 
とうとう、最終陣!
 
再び台風の影響でなかなか予定が合わないけど、なんとか行ってきた1
 
土曜日の正午前にも関わらず、人が少ない!
 
やはり、台風かぁ・・・
 
 
 
じゃん!!!
 
特級鶏そば 龍介!!!
 
 
 
『つけそば』!!!
 
最後なので、贅沢に味玉をトッピング!
 
まさに、卵づくし!
 
チャーシューのかわりに、鶏肉(ささみかな?)入り。
 
コクはあるのにまろやかで、コテコテ過ぎず食べやすい!
 
女性向きかも。
 
 
今回初めてだけど、5陣すべて参加できて良かった~~~
 

おひとりさま女性、『COOK COOP CAFE新宿マルイ本館』に行く!

おひとりさま女性、『COOK COOP CAFE新宿マルイ本館』に行く!
 
 
 
じゃん!!! 
 
『スモークサーモンのブリオッシュオープンサンド ポテトのチーズクリームソース』 
 
 
 
『かぼちゃとさつまいものプリン』
 
ハーブティー『フォレストミント』
 
 
 
 黒蜜をかける!
 
 
~おひとりさま女性オススメ度(各5点40点満点)~
 
立地:
 5点→新宿三丁目駅直結、また新宿駅からも地下街を歩けば雨に濡れないので便利。また、エスカレーターのぼってすぐ右手のためわかりやすい。
 
入りやすさ:
 5点→店内の様子がよく見えるので混み具合などもわかる
 
メニューの種類:
 5点→時間帯によって(ランチやティータイム)セットが設けられているのでお得に楽しめる
 
量:
 5点→サンドイッチだからと見くびっていたが結構満腹!
 
味:
 4点→デザートはピリしたいおいしさだった。サンドイッチはうーん、サーモンとチーズが申訳程度。
 
清潔感:
 5点→満点
 
接客:
 5点→女性店員が感じよく接客良かった
 
値段:
 4点
 
38点!!! 
 
 

2017年10月28日土曜日

おひとりさま女性、モーニングで『花キャベツ』に行く!

おひとりさま女性、モーニングで『花キャベツ』に行く!
 
 
自由が丘にある、老舗ホットケーキのお店『花キャベツ』。
 
実はモーニング対応しているとのことで訪れた。
 
 
 
じゃん!!!
 
モーニング!
 
 
~おひとりさま女性オススメ度(各5点40点満点)~
 
立地:
 4点→駅から3分くらいの近場。
 
入りやすさ:
 5点→天気が良ければオープンカフェになっており、店内ガラス張りなので混み具合もわかりやすい。
 
メニューの種類:
 5点→甘い系から食事系まで種類が豊富
 
量:
 4点→ちょっと少ない気が・・・モーニングだから?
 
味:
 4点→ふわふわ、ではなく薄い食べやすいホットケーキ
 
清潔感:
 5点→満点
 
接客:
 4点
 
値段:
 5点
 
36点!!!

 

2017年10月27日金曜日

おひとりさま女性、『BARE BURGER 銀座店』へ行く!

おひとりさま女性、『BARE BURGER 銀座店』へ行く!
 
 
東急プラザ銀座10階にあるので、エレベーターでさくっと上がればレストランフロア。
 
 
じゃん!!!
 
 
店内というよりは、フードコートのような空間。
 
1人だとハイカウンターの席に案内されるらしい。足ブランブランしがち。
 
テーブル席は、2人以上からの模様。
 
 
 
じゃん!!!
 
ビッグブルー
 
スイートフライ(さつまいものフライ)

 
 
 
 
~おひとりさま女性オススメ度(各5点40点満点)~
 
立地:
 5点→東京メトロ・銀座駅C2出口からすぐ!雨にもほぼ濡れない!
 
入りやすさ:
 4点→レストランフロアでフードコートのようだから入りやすい。
 
メニューの種類:
 5点→初めて見るメニューがあり面白い
 
量:
 5点→ボリューム満点
 
味:
 5点→しっかり、こってり!
 
清潔感:
 5点
 
接客:
 2点→空いているなら(閉店近い時間)テーブル席案内しても良いのでは?食事中キッチンにスタッフが全員入っているので水も頼めず・・・
 
値段:
 3点→ちょっとお高め、ハンバーガーだけで1500円近い
 
34点!!!

2017年10月25日水曜日

大つけ麺博 大感謝祭 第4陣:10月19日→25日~中華そば 葵 『塩そば』~を食す!

大つけ麺博 大感謝祭 第4陣:10月19日→25日~中華そば 葵 『塩そば』~を食す!
 
 
埼玉県・中華そば 葵 『塩そば』。
 
 
 
じゃん!!!
 
麺カタめで、チャーシューでまるめるて食べるとまたおいしい!
 
 
 
今回は贅沢に煮玉子!
 
それも、半熟卵!
 
これは最高!
 

2017年10月24日火曜日

大つけ麺博 大感謝祭 第4陣:10月19日→25日~せたが屋 鯵煮干しラーメン~を食す!

大つけ麺博 大感謝祭 第4陣:10月19日→25日~せたが屋 鯵煮干しラーメン~を食す!
 
 
台風の影響でなかなか行かれず・・・
 
なんとか第4陣間に合った!
 
 
 
じゃん!!!
 
鯵煮干しラーメン!!!
 
 
並んでいるときからスープの香りが香ばしい!
 
海苔のサイズが小さかったのが気がかりだけど、あっさりとしていて食べやすい!
 
特に女性におすすめかもしれない。

おひとりさま女性、『麺や佐市 幡ヶ谷』に牡蠣だしつけ麺を食べに行ってきた!

おひとりさま女性、『麺や佐市 幡ヶ谷』に牡蠣だしつけ麺を食べに行ってきた!
 
 
京王線・幡ヶ谷駅から徒歩3分ほど。
 
前回は、らぁ麺だったので今回はつけ麺!
 
 
じゃん!!!
 
 
~おひとりさま女性オススメ度(各5点40点満点)~
 
立地:
 5点→駅から3分ほど
 
入りやすさ:
 5点→おしゃれなつくりでラーメン屋さんに見えない、女性に大変おすすめ!
 
メニューの種類:
 3点→ラーメンとつけ麺の2種類、おつまみが・・・餃子が欲しくなる・・・
 
量:
 3点→ちょっと少ない気がする
 
味:
 4点→らぁ麺よりも牡蠣の癖が強め。無化調のため遠慮なく通える
 
清潔感:
 5点→満点
 
接客:
 5点→丁寧で感じ良い
 
値段:
 5点→牡蠣をこれだけ使っていれば納得の金額
 
35点!!! 

三代目 J Soul Brothers LIVE TOUR 2017 ”UNKNOWN METROPOLIZ”再追加公演 当選!

三代目 J Soul Brothers LIVE TOUR 2017 ”UNKNOWN METROPOLIZ”再追加公演 当選!
 
 
EXILE TRIBE mobile先行抽選、見事当選!
 
 
LDH当選は、EXILE LIVE TOUR 2015 “AMAZING WORLD”ぶり!
 
めちゃくちゃうれしい!
 
あー楽しみだな~~~
 

2017年10月23日月曜日

『GODIVA ハロウィン ブールビスキュイ』食べてみた!

  『GODIVA ハロウィン ブールビスキュイ』食べてみた!
 
 
毎年GODIVAから発売される、ハロウィンシリーズ。
 
 
今年は、『ハロウィン ブールビスキュイ』。
 
 
 
あれ?
 
缶はハロウィン仕様ではないのね!
 
 
 
じゃん!!!
 
ブールビスキュイ キャラメル
 
ブールビスキュイ ミルクチョコレート
 
ブールビスキュイ ホワイトチョコレート
 
 

~オススメ度(各5点30点満点)~
 
パッケージ:
 4点→缶がハロウィン仕様でない・・・
 
種類:
 5点→3種類楽しめる!
 
量:
 4点→1粒が意外と小さい
 
味:
 5点→チョコが濃いと感じる人にはこのぐらいがちょうど良い!
 
値段:
 4点→1個170円近いので・・・
 
リピート:
 4点→お値段の問題が・・・
 
36点!!!
 

2017年10月22日日曜日

東京和牛ショー 10月19日→22日開催!に行ってきた!


東京和牛ショー 10月19日→22日開催!に行ってきた!
 
今年はあいにくのお天気・・・
 
それも初日木曜日は、東京は気温が9度プラス土砂降り!
 
でも、行ってきた!
 
 
じゃん!!!
 
駒沢公園中央広場にて。
 
これでどれにするか選べる~
 
 
 
土砂降り過ぎてカメラがぶれまくり・・・
 
まずは、食券を購入!
 
400円づつの食券。
 
ちなみに、払い戻しはできないそうなので必要な金額に応じての購入。
 
バザー思い出すわ・・・
 
 
 
和牛は、4種類。
 
 
 
『短角牛のローストビーフ丼』
 
 
 
じゃん!!!
 
めちゃおいしかった!
 
もーほとんどかきこみ状態!
 
めっちゃ贅沢!
 
岩手『和かな』で食べた味と一緒!
 
 
 
『淡路牛のステーキ』
 
 
 
カメラがぶれてしまった・・・
 
画像はないが、塩だれめちゃうま!
 
ちなみに、サイズは3段階。
 
 
 
『短角牛のビーフカレー』
 
私はこの短角牛のコーナー好きな模様。
 
カレーって、本当、なんにでも合う!
 
 
 
 
ブレイクタイム!
 
寒いけど、かき氷がちょうどほしかったのでありがたく購入!
 
この時点で食券足りなくなって、購入。
 
 
 
『フルーツ丸ごとfuwafuwaかき氷』は、凍らせた果物を機械でかき氷にしているようで、
 
シロップ一切ないのに甘くておいしい!
 
 
 
『日替わりブランド和牛バーガー&ハンバーグ ポテト付き』
 
 
 
チーズ(¥200)増し!
 
めちゃうまー!
 
もーどれもおいしくて全部食べたかった!
 
 
今年は最終日23日㈪が、台風の影響で中止になったとのこと。
 
残念すぎる・・・
 
 
雨の中活動しているアイドルの人たちがかわいかった!
 

2017年10月21日土曜日

おひとりさま女性、『茶鍋カフェ kagurazaka saryo』に行く!

おひとりさま女性、『茶鍋カフェ kagurazaka saryo』に行く!
 
 
渋谷マークシティ内にあり、京王線渋谷駅からはスグ!
 
 
じゃん!!!
 
『抹茶と和栗のモンブランタルト』
 
『京丹後上煎茶』 
 
 
~おひとりさま女性オススメ度(各5点40点満点)~
 
立地:
 5点→駅目の前!と言うほどすぐ!
 
入りやすさ:
 5点→仕切りがないので入りやすい
 
メニューの種類:
 5点→ごはん系からデザート系、お茶の種類も豊富
 
量:
 4点→ボリューム感あり
 
味:
 4点→和のデザート、抹茶の渋みは好みがあるので
 
清潔感:
 3点→店内が少し狭いのでそこがマイナスになる
 
接客:
 4点
 
値段:
 5点
 
35点!!! 

2017年10月20日金曜日

おひとりさま女性、『我武者羅』に行く!~生姜醤油つけ麺 編~

おひとりさま女性、『我武者羅』に行く!~生姜醤油つけ麺 編~
 
 
京王線・幡ヶ谷駅から徒歩3分程度。
 
新潟・長岡に根付く歴史あるラーメン。
 
 
 
じゃん!!!
 
『生姜醤油つけ麺』
 
 
前回は、『生姜醤油ラーメン』だったので『つけ麺』に!
 
ちなみに、麺の量を『200g』または『300g』から選べる。
 
私は、大盛である 『300g』。(写真は『300g』)
 

~おひとりさま女性オススメ度(各5点40点満点)~
 
立地:
 5点→駅から徒歩3分程度
 
入りやすさ:
 4点→ちょっと段差があり一瞬ためらう
 
メニューの種類:
 5点→ラーメン以外にもおつまみとして餃子など多々あり
 
量:
 5点→麺の量を『200g』または『300g』から選べるところが素敵。満足できる。
 
味:
 5点→ラーメンの時よりも生姜が強めで最近寒くなってきたのでピッタリ!
 
清潔感:
 5点→満点
 
接客:
 5点→丁寧で感じ良い
 
値段:
 5点
 
39点!!! 
 
 
見事キレイに完食!
 
器の底がまたおしゃれ★

 


2017年10月19日木曜日

おひとりさま女性、『いしがまやハンバーグ 成城コルティ店』に行く!

おひとりさま女性、『いしがまやハンバーグ 成城コルティ店』に行く!
 
 
成城駅直結、駅ビル成城コルティ4階にある。
 
店内に入ると・・・
 
いしがま登場!
 
 
 
じゃん!!!
 
『プレミアムハンバーグステーキ』大根おろし添え!
 
 
ココは、『プレミアムハンバーグステーキ』に追加で注文していくスタイル。
 

~おひとりさま女性オススメ度(各5点40点満点)~
 
立地:
 5点→駅そのもの!
 
入りやすさ:
 4点→店内の様子がよく見えるが、入店を決めないと店頭へはちょっと行きづらい。たぶん、スタッフがコチラを見て目が合うと気まずい感じになる。
 
メニューの種類:
 4点→ハンバーグかステーキか、のほぼ二択。
 
量:
 3点→ちょっと少ない気がする
 
味:
 5点→あまり肉肉しくないため女性でも食べやすい
 
清潔感:
 4点→季節にもよるが蚊が飛んでいたの
 
接客:
 1点→個人差が大きい。基本大学生のバイトでまわしているようで、いしがま担当男性スタッフは不愛想で感じ悪かった。ホール女性スタッフも個人差大きい。接客は統一してほしいものだ。
また、追加注文が絶対!な案内のため正直次はないかも。
 
値段:
 4点
 
30点!!!


2017年10月18日水曜日

おひとりさま女性、『WIREDフレンテ明大前』に行く!

おひとりさま女性、『WIREDフレンテ明大前』に行く!
 
 
京王線・小田急線明大前駅前のフレンテ明大前2階にある、『WIREDフレンテ明大前』。
 
 
じゃん!!! 
 
『WIRED ポテトフライウェッジw/スウィート&チリハニーソース』
 
 
 
じゃん!!!
 
『KING Tacoライス』

 
 
 
~おひとりさま女性オススメ度(各5点40点満点)~
 
立地:
 5点→駅目の前!と言うほどすぐ!
 
入りやすさ:
 5点→エスカレーター・エレベーター完備で車いす・ベビーカーでも便利
 
メニューの種類:
 5点→ごはん系からデザート系まで、またアルコールも楽しめる
 
量:
 5点→ボリューム満点!
 
味:
 5点→ポテトは揚げたてほくほく、そのまま(塩)もいいが添えのソースも良い。
タコライスは豆が入っており、外食でも栄養を考える女性にはピッタリ。
 
清潔感:
 5点→満点
 
接客:
 5点→丁寧で感じ良い。
私の後に車いすの男性と健常者が訪れたが、すぐに席を用意して慣れているようだった。なかなかできることではないので素晴らしい。
また、音楽活動しているような雰囲気のスタッフが目立つ。下北沢に近いから?
 
値段:
 4点
 
39点!!!

 

2017年10月17日火曜日

おひとりさま女性、『麺や佐市 幡ヶ谷』に牡蠣だしラーメンを食べに行ってきた!

おひとりさま女性、『麺や佐市 幡ヶ谷』に牡蠣だしラーメンを食べに行ってきた!
 
 
京王線・幡ヶ谷駅から徒歩3分ほど。
 
こちらは、牡蠣だしラーメン、つけ麺のお店。
 
無化調であることもポイント高い。
 
 
じゃん!!!
 
牡蠣・らぁ麺!
 
 
~おひとりさま女性オススメ度(各5点40点満点)~
 
立地:
 5点→駅から3分ほど
 
入りやすさ:
 5点→おしゃれなつくりでラーメン屋さんに見えない、女性に大変おすすめ!
 
メニューの種類:
 3点→ラーメンとつけ麺の2種類、おつまみが・・・餃子が欲しくなる・・・
 
量:
 3点→ちょっと少ない気がする
 
味:
 5点→贅沢に牡蠣がふんだんに使われており、無化調のため遠慮なく通える
 
清潔感:
 5点→満点
 
接客:
 5点→丁寧で感じ良い
 
値段:
 5点→牡蠣をこれだけ使っていれば納得の金額
 
36点!!! 

2017年10月16日月曜日

おひとりさま女性にもおすすめ、『キッチン ジロー 新虎ノ門店』に行ってきた!

おひとりさま女性にもおすすめ、『キッチン ジロー 新虎ノ門店』に行ってきた!
 
 
東京メトロ・虎ノ門駅から徒歩3分くらい。
 
夕方くらいまでランチタイムというラッキーさ!
 
 
じゃん!!!
 
 
 
~おひとりさま女性オススメ度(各5点40点満点)~
 
立地:
 4点→目印はとくにはないが駅からそれなり近い
 
入りやすさ:
 4点→入り口が小さいので一瞬見失う
 
メニューの種類:
 5点→ガッツリ系を中心にしっかりある
 
量:
 5点→満足
 
味:
 5点→こってりと濃い目
 
清潔感:
 5点→ビジネスマンが多く訪れるであろう店内、シンプルで清潔感がある
 
接客:
 5点→外国人スタッフが多く丁寧な日本語が聞ける
 
値段:
 5点→リーズナブル!
 
38点!!!
 

2017年10月15日日曜日

おひとりさま女性、『uznaomom b one』に行く!

おひとりさま女性、『uznaomom b one』に行く!
 
 
パンケーキ激戦区、原宿。
 
『uzna omom 本店』の二号店『uznaomom b one』はキャットストリート近くにある。
 
原宿に2つも店舗があるだなんて、すごい!
 
 
じゃん!!!
 
 
 
じゃん!!!
 
自家製キャラメルとバニラアイス
 
紅茶(アッサム)
 
 
~おひとりさま女性オススメ度(各5点40点満点)~
 
立地:
 3点→住宅地の中にある感じで正直わかりづらくて迷ったので・・・
 
入りやすさ:
 4点→半地下、地下?で全体的にガラス張りのため入りやすい。ただ車いすやベビーカーの場合はどうだろう?
 
メニューの種類:
 5点→月替わりメニューもあり!店舗によってメニューが異なるようなのでぜひ足を運びたい。
 
量:
 5点→見た目小さめだがしっかり5枚あり、弾力性もあり十分な量
 
味:
 5点→甘党は満足できる甘さ
 
清潔感:
 5点
 
接客:
 5点→電話すれば予約も可能
 
値段:
 4点→相場
 
36点!!!