2013年11月18日月曜日

2013.1114. [Champagne] We Don’t Learn Anything Tour 2013-2014 @ Zepp Tokyo

オープン 18:00
スタート 19:00
 
出演:[Champagne]
 
[Champagne]のワンマンを見るのはいつぶりだろう?
結構久しぶりだった気がする。
 
[Champagne]は、初めて見たのはたぶん4年くらい前。
ROCKS TOKYOを見に行ったとき、友達にすすめられて5/30 NEXUS STAGEに出演していたのを初見。
 
ベースが骨折している、とかで印象的だった。
ヴォーカルは麦わら帽子姿がコミック『ONE PIECE』のモンキー・D・ルフィのようだったのも印象的だった。
そして、NEXUS STAGEはみるみると埋まっていってすぐに入場規制がかかった。
 
そして、その翌月スペシャ列伝 10th Anniversary × クラブサーモン
スペースシャワー列伝 ~第八十一巻 鮭団(サーモン)の宴~ @ O-nestを見に行った。
アルカラやOKAMOTO'Sを押さえてのトリだった。
 
それから幾度となくライヴには行ったけれど、もう進撃、の一言に尽きる。
チケットも即完!ということで、今回のZepp Tokyoもなかなか大変だった。
 
私は2階席。
まだまだ足が痛むので。
高田馬場まで鍼灸院に行き、その後行ったけれど思いのほか近くて17時過ぎには到着。
そして、お台場 VenusFort ヴィーナスフォートへ。
できたことには結構行ったし、6年くらい前にもよく行ってた。
広いので悠々自適に楽しめるところが、お台場 VenusFort ヴィーナスフォートの魅力の1つだと思う
すでにクリスマスのイルミネーション(ツリーなど)がされていた。
そんな季節なのね。
 
知人が来るまでいろいろ見て回った。
特に、フォリフォリは大のお気に入りで店内で店員さんと会話して。
去年、台湾(台北)で購入した商品は「海外限定商品」とのこと。
フォリフォリは好きだけど、サングラスも日本には輸入していなくてアメリカ(ハワイ)に行ったときに買ってきたな~と思い出した。
そして、今では青山店ではサングラスの取り扱いがあることを教えてもらった。
 
そして、スターバックス コーヒー ジャパンで軽食を済ましてからZepp Tokyoへ。
開園間近の時間に行ったのに、入口付近はすごい人だった。
そして、『当日券 SOLD OUT』の文字が。
 
2階席に行くにはスタッフさんのチケット確認が。
終演後のドリンク交換は地獄(長蛇の列)になることが目に見えているので、そそくさと交換。
そして、2階席へ。
 
真ん中ブロックの最後列。
だから、全体が見渡せる。
 
10分押しだったかな?
スタッフさんのアナウンスが始まり、暗転してSEが流れて・・・
SEも知らない曲になっていた。
う~ん、こういうところでしばらくライヴに行っていなかったことを感じる。
 
ん?
待てよ?
UKFC on the Road 2013 8/20 FRONTIER STAGEで [Champagne]見たのに・・・
SEまでは覚えてなかったなぁ。
 
そして、たぶん新譜からの楽曲が主に始まる。
 
う~ん、わからない。
 
唯一わかるのは、ドラマーが上半身裸でなかったこと。
彼はいつも上半身裸だからね♪
タンクトップ?を着ていました。
それがとても印象的だった。
冬でも着ていないのに。
 
それはもしかしたら後々ヴォーカルがMCで口にした、プライマル・スクリーム(Primal Scream)を見た神聖ば場所(Zepp Tokyo)だったからなのかな?
なんて勝手に思ったり。
 
Wアンコールあって、久しぶりに『Don't Fuck With Yoohei Kawakami』を聞けたり、
『For Freedom』を聞くことができた。
私はもう、その頃の曲で止まっている気がした。
 
どんどん飛躍していく[Champagne]を見て、ちょっとセンチメンタルになった。
もう、見られなくなるのかな?
 

0 件のコメント:

コメントを投稿