2013年11月24日日曜日

『G.I.ジョー バック2リベンジ』 (原題: G.I. Joe: Retaliation) 、 『ハングオーバー!!! 最後の反省会』 (原題:The Hangover Part III)

TSUTAYA DISCUSのレンタルで到着。

『G.I.ジョー バック2リベンジ』 (原題: G.I. Joe: Retaliation)は、前作『G.I.ジョー』 (原題: G.I. Joe: The Rise of Cobra)を見てから結構経ってたのでちょっと内容を忘れていた。

でも、不思議なところが。
前作で死亡したとされる敵キャラことストームシャドーが生きているのだ。
なんとも、不思議・・・
でもまぁ、落下したから・・・生きてたのか??
そして、どんなときでもブルース・ウィリスはかっこいいね。
絶対不死身、そして味方!っていう安定したキャラ(だと思う)なので見ていて安心する。
ブルース・ウィリスといえば、。『ダイ・ハード』シリーズの主人公ジョン・マクレーン役の印象が強くて、痛い思いをするけど絶対死なない、けどふつうの人(刑事)。
私は、『RED/レッド』(原題: RED)も好きだけどね。
こちらは、近日『REDリターンズ』(原題:RED2)として映画が公開されるので観に行こうと思っている。

そんなこんなで、ブルース・ウィリスを見た、と思う映画。

あと、ハリウッド映画ならではだけど、日本の描かれ方が間違っている。
これは、しょうがないのかな~
ま、他国のことはわからないんだろうね。


『ハングオーバー!!! 最後の反省会』 (原題:The Hangover Part III)は、もう過去全作観たのでその延長でレンタルした。

とにもかくにも、ブラッドレイ・クーパーがイケメン!なのでそれを見ているだけでも良い。
ブラッドレイ・クーパーと言えば、『特攻野郎Aチーム THE MOVIE』(原題: The A-Team)のフェイス役もはまってたな~
まさに、フェイス!という役柄にぴったり。
でも、元祖フェイスと違っていかつかったので、そこはマイナスでしたね。
フェイスは、細くて腕っぷしが弱い、というのが原則だからね。
すぐ、コングに助けてもらっていたし。

内容は、過去作品と違ってハングオーバーしていない。
だからみていて、「え??」ってなった。
ん?今回は二日酔いしないの??

タイトルは最後のテロップ(エンドロール)のあとに絡まってましたね。
次回作もありそうです。

今回は、前作に絡んでいてミスター・チャウが脱獄してからはじまるんだけど、
過去作品もだけど、結構ブラック入ってる。
だから、コメディ映画では終われないな~
けど、そこが面白くて。

日本人じゃ、そうそうあんなに派手なこと(事件?)起きないんじゃないかな?
なかなか垣間見れない世界だから、見ていて面白いわ。
そして、過去作品の人(出演者)もちょっと出ていてそこがよかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿