2016年5月17日火曜日

【限定御朱印帳】 寺と御朱印 ~東京都・元赤坂 豊川稲荷東京別院~

東京都・元赤坂にある豊川稲荷東京別院に行ってきた!


豊川稲荷東京別院

豐川稲荷は正式名を「宗教法人 豐川閣妙嚴寺とよかわかくみょうごんじ」と称し山号を圓福山えんぷくざんとする曹洞宗そうとうしゅうの寺院です。

一般的に「稲荷」と呼ばれる場合は「狐を祀った神社」を想像される方が多いと思わ

れますが、 当寺でお祀りしておりますのは鎮守・豊川ダ枳尼眞天とよかわだきにしんてんです。


なるほど、完全神社だと思っていた!


アクセスは、赤坂見附駅から徒歩7分くらい?

とにかく、坂をのぼれば着く!感覚だった。


豊川稲荷東京別院 三門。




手水舎。




本殿で参拝!






期間限定御朱印帳を購入!

紫がなんともうつくしゅうございます!




御朱印をお願いしている間に、、、

七福神めぐり!


境内を何度うろちょろしたことか・・・

結構楽しい!

完成すると、日付を入れてくださる。

じゃん!!!




御朱印待ちの間、

御茶屋さんへ。




お土産に大岡越前最中購入。

おばあちゃま曰く、

とても人気なのよ、とのこと。

ほのぼのする~~~





じゃん!!!






さすがの達筆でございます!


ちなみに、購入した大岡越前最中は、

自分で作るタイプ。




ペコッ。



美味しゅうございました。



豊川稲荷東京別院
http://toyokawainari-tokyo.jp/

ありがとうございました!


御朱印の旅は続く・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿