2014年3月30日日曜日

2014.0328. [Champagne] We Don't Learn Anything Tour 2013-2014 @ 日本武道館

 2014年3月28日に日本武道館でおこわなれた、

[Champagne]ツアー 
 
 

We Don't Learn Anything Tour 2013-2014。


18時開場過ぎに九段下駅に到着。

桜が見守ってくれてるのかな?と言わんばかりの、

桜の開花。



さっすが、

絵になる景色だわ~~



そして、いざ、

日本武道館を目指す!



お、見えてきた!



正面からの・・・

日本武道館 


前回の日本武道館は・・・


奥田民生“ひとり股旅”ツアー。

ってことは実に・・・


1998年とか?!


うわ、何年振りだよw

クラスメートに連れていかれたんだけどね!



お花① 



お花②



日本武道館は、

本来武道の場なんだよね。


ただ、ザ・ビートルズが来日したとき、

彼らを抱えられるコヤがなかったもんで、

日本武道館を使用した。


彼らの人気がすごくて、

日本武道館が武道だけでなく、

音楽、特にロック・バンドの殿堂と化した。


日本武道館デカかった印象があったんだけど、

1階南西の座席の私にとっては広く感じなかった。


もしかしたら、

デカいっていう先入観が強くてそう感じたのかも。


あとは、ザ・ローロング・ストーンズを東京ドームで見たからかな??



影アナありで、ほぼ19時開演通り。

ステージが広く感じ・・・なかったなぁ・・・

何でだろう??



ヴォーカル川上が、

上手下手に作られたステージを縦横無尽に移動している様は、

まるでジャニーズのコンサートだった。


なんか・・・ロックからかけ離れてないか?

ってロックだったかは置いておいて。


アイドル化してる・・・

最近音も内容も、以前のような『攻撃性』が無い。

人気を博すと、確かにそうよね。

わかりやすいのは、メジャーに行くこと。

メジャーに行って、変わらないバンド、見たことないわ。

で、マイナーに戻る。

その様式ならよく見るけど。


って今日の私はちょっと厳しいなw


さすが、[映像の人]を抱えているだけあって、

ステージのスクリーン?は豪華だった。

直接ステージ見れるのに、

スクリーンがかっこよくて、そっちばっか見てしまった。

目で楽しませてくれるバンドは久しぶりだなぁ。


オケ・・・ストリングスも入ってた。

でも・・・ストリングス入れるバンドか?と疑問点。


あー、辛口、いや、毒舌じゃw


ギターまーくんがMCしたのは驚いた。

まー君・・・いいじゃん、MC!!

いつも、帰国子女2人の仕切りになるけど、

新鮮!!!

まー君MCいいな~~~

まぁ、まー君ひいきなんだけどw



声いいし、

噛まないし、

何言ってるかわかるし、

内容いいし!

今後、MCはまー君がいいわ。



そして、ドラム庄村さん!!

やっぱいいわ~~~

あの、安定感!

私の精神安定剤。

起爆剤ばっかの時代だからね、癒されないと☆


本編後に、

アンコールとして、

改名[Alexandros]を紹介。



もしかして、アレキサンダー大王・・

アレクサンドロス3世由来??

帝国を・・・

俺らの帝国を築くのですか?

もう、十分に築いていると思われるが。。。



日本武道館を、ちゃんと「日本武道館」(にっぽんぶどうかん)って言ったのは、

影アナだけだったなーーー


そして、なんだか日本武道館に敬意を感じられなかった、MCがね。

ちょっとそれは・・・

日本人の私にとっては不服。


そーゆーのも全部含めて、

庄村さんが癒してくれる。

庄村さんって、スゴい。



[Champagne]

日本武道館



0 件のコメント:

コメントを投稿