2016年4月11日月曜日

神社と御朱印 ~東京都・東新橋 東新橋鎮座 日比谷神社~

東新橋にある、東新橋鎮座 日比谷神社に行ってきた!


東京都 東新橋 東新橋鎮座 日比谷神社


アクセスは、JR山手線の新橋駅から徒歩5分だった。

不思議なことに、真横をJR線が通っていること。

つまり線路があり、新幹線もとおっている。


由来にあるように、

旧麹町区日比谷公園の大塚山という所に鎮座し、

日比谷稲荷明神旅(さ)泊(ば)稲荷明神と称しておりました。


なるほど、移転したためこの場所なのか!







【御祭神】

豊受大神 とようけのおおかみ

伊勢神宮の御饌の神として伊勢神宮外宮に祀られる神さま。五穀の主宰神として、稲荷神と並ぶ農業神である。

祓戸四柱大神 はらいどのよつばしらのおおかみ

瀬織津比賣大神 せおりつひめのおおかみ
速開都比賣大神 はやあきつひめのおおかみ
気吹戸主大神 いぶきどぬしのおおかみ
速佐須良比賣大神 はやさすらひめのおおかみ

祓(はらい)を司る神。葦原中国(あしはらのなかつくに=日本の国土)のあらゆる罪・穢を祓い去る神とされる。





さあ、参拝!




御朱印を巫女さんにお願いしている間、

社務所ちかくから撮影。

やっぱり不思議な光景・・・




じゃん!!!




さすがの達筆でございます!

また、巫女さんがとても丁寧な方でした。


東新橋鎮座 日比谷神社
 
ありがとうございました!!!

http://www.hibiyajinja.com/



※私は、神社に伺う前に必ず電話にて御朱印お受付と時間の確認を行っております。
 
ご不安な方には電話での確認をおすすめします


神社、御朱印のたびはつづく・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿