2016年4月26日火曜日

神社と御朱印 ~神奈川県・木月 川崎木月鎮守 住吉神社~

神奈川県・木月にある川崎木月鎮守 住吉神社に行ってきた!

川崎木月鎮守 住吉神社


アクセスは、東急東横・目黒線元住吉から徒歩3分くらい。

元住吉駅は、ブレーメン商店街などユニークな商店街で賑やか。


線路沿いを歩くと、目印の看板が!

ありがたい!




鳥居。




手水舎。




社殿にて参拝。

雨の日だったからか、あまり人がいなかった。



御祭神
 大己貴命   ( おおなむちのみこと )
 天照皇大御神   ( あまてらすすめおおみかみ )
 天津児屋根命   ( あまつこやねのみこと )
 誉田別命   ( ほむだわけのみこと )
 大国主命   ( おおくにぬしのみこと )
 須佐之男命   ( すさのおのみこと )
 菅原道真   ( すがわらみちざね )
 菊理姫命   ( くくりひめのみこと )
 倉稲魂命   ( うかのみたまのみこと )
 建御名方命   ( たけみなかたのみこと )


力石なるもの発見!




忠魂碑








御朱印をお願いして・・・

じゃん!!!



さすがの達筆でございます!


御朱印代は受け取られないとのことで、

お守りもいただいてきた






川崎木月鎮守 住吉神社、

http://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=33&cd=1201033&scd=&npg=0

ありがとうございました!!!


※私は、神社に伺う前に必ず電話にて御朱印お受付と時間の確認を行っております。
ご不安な方には電話での確認をおすすめします

0 件のコメント:

コメントを投稿