2016年4月18日月曜日

神社と御朱印 ~東京都・池尻 池尻稲荷神社~

東京都・池尻 池尻稲荷神社に行ってきた!

池尻稲荷神社


アクセスは、東急田園都市線池尻大橋駅南口から徒歩5分

国道236沿いにある。


大きな鳥居!




参拝。




清姫稲荷・水神社
池尻稲荷神社の境内本殿に向かって左側に祀られている小さなお社が清姫稲荷神社です。
御神体が白蛇ではないかと伝えられています。
「ヘビ」は智恵の象徴でもありますので、「芸事や学業成就の神」ということになります。
また、手水舎の前に鎮座されます水神社ですが、「水の神様=ヘビ」として祀られております。
当神社境内の井戸水が涸れることなく湧き出ているのも「蛇神様」のお陰であると言っても過言ではありません。
なるほど、芸のお守りがある理由がわかったぞ!





旧大山道。



御朱印をお願いして・・・


じゃん!!!



さすがの達筆でございます!


池尻稲荷神社、
http://www.ikejiri-inari.com/


ありがとうございました!!!


※私は、神社に伺う前に必ず電話にて御朱印お受付と時間の確認を行っております。
ご不安な方には電話での確認をおすすめします


神社、御朱印のたびはつづく・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿