2016年4月30日土曜日

GWにもおすすめ! 神社と御朱印 ~東京都・三田 三田鎮座 春日神社~

東京都・三田 三田鎮座 春日神社に行ってきた!


三田鎮座 春日神社


春日神社と言えば、

世界遺産 春日大社(奈良県)が、

第六十次式年造替の外遷宮を記念して、

今回初めて御假殿ご参拝用の御朱印を謹製、

ただいま授与している。

なんとか今年中には・・・


アクセス・・・


  • JR「田町駅」 徒歩10分
  • 都営浅草線 三田線「三田駅」 徒歩10分
  • 都営大江戸線「赤羽橋駅」 徒歩10分

  • まさに、慶應義塾大学のすぐ近く!


    まわりの建物になじんでいて、鳥居と気づかないかも!




    少々階段をのぼると・・・

    社殿!




    手水舎。




    参拝!




    井戸?






    狐さんが歌舞伎っぽい。






    目黒三田春日神社の兼務社でもある、三田鎮座 春日神社。


    御祭神
     天児屋根命 (あめのこやねのみこと) 祝詞の神、出世の神
     ※中臣連の祖(中臣鎌足を祖とする藤原氏の氏神)


    御朱印をお願いして・・・


    じゃん!!!




    さすがの達筆でざいます!

     
    三田鎮座 春日神社
    http://phoresto.net/shrine/mitakasuga/

    ありがとうございました!!!


    ※私は、神社に伺う前に必ず電話にて御朱印お受付と時間の確認を行っております。
    ご不安な方には電話での確認をおすすめします


    御朱印の旅はつづく・・・

    0 件のコメント:

    コメントを投稿